ホットクックのサイズ問題、やっぱり二人暮らしに2.4Lは大きめだったかも

f:id:kajikunz:20190211170023j:plain

ホットクックを導入して約半年。調理家電にありがちな「活躍したのは最初だけ」みたいなこともなく、日々自炊のたびに使っています。私の中では2018年買ってよかったものナンバーワン!

でも、最近ちょっと気づき始めたことが一つ。

2.4L、やっぱり二人暮らしには大きいかも・・・?

色々悩んで購入したけれど

購入時、1.6Lにするか2.4Lにするかかなり悩みました。

その時の記事↓

kajikun.com

それで結論2.4Lにしたのは、

  • 大きさがあまり変わらない
  • 値段があまり変わらない

ので、とりあえず大きいほう買おうかなって感じで決めました。

それまでは鍋で数日分のカレーや豚汁を作ることが多かったので、ホットクックでも一度に多めに作る想定だったのです。

でもホットクックは「まとめ作り」はする必要がなくなる

そめそも、まとめ作りにはリスクが伴います。食べるタイミングの調整を失敗し、腐らせてしまうリスクです。

だから、厳密に考えると、そのリスクを

「作る手間」が上回った時、まとめ作りしたほうが得、ということになりますよね。

しかし、ホットクックで料理を作るのは圧倒的に楽なので、リスクを手間が上回ると感じなくなり、最大でも2日で確実に食べ切るだろう量しか作らなくなりました。

想・定・外!

カレーもいつも一箱分のルーを使い切るくらい作っていましたが、今では半分ずつです。

豚汁もその日の夜と朝に食べてだいたいなくなる量だけ作ります。

材料が余ればまた作れば良いし、豚汁に飽きたら別のものを作れる。急な予定が入っても腐らせる心配がない

冷蔵庫に食べなければならない料理が蓄積しないので気持ち的にもラクになりました。

というわけで、いい意味で「まとめ作り」目的ではホットクック2.4Lは必要なかったです。

大きくて困ることはこの2つ→洗うのが大変、置き場所を食う

そしてホットクックが大きくて困ることは主にこの2つです。

まず、本体もそうですが内釜も1.6Lに比べて2.4Lは一回り〜二回り大きいです。

f:id:kajikunz:20190211170023j:plain

シンクが常に片付いていて広々としていれば良いですが、うちはシンクの半分に水切りカゴを渡している手狭なキッチン。

他の鍋やお皿を洗って乾かし終わるまで内釜は洗えない・・・みたいな微妙なストレスが発生しています。

f:id:kajikunz:20180716172705j:plain

置き場所を食う、というのも同じで、広々としたキッチンなら良いですが、うちのような狭いキッチンでは2.4Lのホットクックは炊飯器よりもホームベーカリーよりも幅も高さもとっていて存在感がでかいです。

買うときは数字上であまり大きさが変わらないな?と思った大小の差ですが、先日ヤマダ電機で1.6Lを見かけたときは一目見て「ちいさい!」って思いました。

キッチン家電の数センチの差って結構大きいものなのですね。

参考:ホットクックの大きさ

1.6リットル:幅364×奥行283×高さ232(mm)

2.4リットル:幅395×奥行305×高さ249(mm)

 

下のサイトで二つの本体や内釜の大きさを比べたわかりやすい写真があるので見てみるといいかもしれないです!

kakakumag.com

大きくてよかったこと:大量の野菜ブレイズが余裕で作れる、鶏むね肉が2枚まるごと入る

一方、大きくてよかった!と思うこともあります

野菜800gのブレイズが一度に作れる!

 
 
 
View this post on Instagram

Kajikunさん(@kajikun000)がシェアした投稿 -

最近、栄養を気にするようになり、日々の野菜不足を補うためにいろいろな野菜を一度に蒸した野菜のブレイズをお昼のお弁当に持っていくことにしました。

それを200g×4日分、800gを一気に作れます。

野菜って火を通す前はかなりかさばるので、加熱前は「水量ここまで」のラインギリギリです。(野菜なので超えても大丈夫)

1.6Lを使ったことがないので想像ですが、2/3の大きさだと入りきるかどうか微妙なところじゃないでしょうか。

大きな肉の塊もまるごと入る!

 
 
 
View this post on Instagram

Kajikunさん(@kajikun000)がシェアした投稿 -

鶏ムネ肉なら2枚並べて入ります。

鍋の大きさが小さいと並んで入らず、低温調理などかき混ぜない料理では火のとおりが悪くなって時間がかかったり、場所を入れ替えて再度加熱が必要になったりすると思うので、こういった点でも内釜の面積が広い2.4Lは有利です。

ちなみに・・・調理面では不自由なし

調理において、鍋が大きいからといってうまくいかないということはありません。

二人分の味噌汁はもちろん、肉料理などでも掲載レシピより少ない量で作っていますが大きな失敗はありません。

そこはさすがホットクック。心配しなくて大丈夫です。

買い替えるほどではないけど、これから購入の二人暮らしの人には1.6Lがオススメ

という結論です。一般的によっぽど大食いでなければ二人暮しに2.4Lは大きいと思います。

よくパーティをする、親戚が遊びに来る、というなら別ですが。

さらに今後子供を考えている、という場合でも、しばらくは1.6Lで事足りるんじゃないかなーと思います。

ただこれまで書いた通り、2.4Lで「失敗だった!」というほどでもないです。大量の野菜が調理できるし、今後も入り切らなくて困るという心配は皆無です。

確かに大きさは邪魔だけれど、どうしようもなく困っている訳でもなく。

大きい方がいい!と今思われてる方は2.4Lを買っても後悔することはないはずですよ!

インテリアに馴染むホワイトは1.6Lだけ

ちなみにですが1.6Lのホワイトも発売当初よりかなり値段が下がりましたね。

インスタグラムでホワイトのホットクックを見かけるたび、ちょっと羨ましい気持ちになります。

やっぱり赤は目立ちすぎる・・・!

少しでもインテリアを気にしている方、特に赤が馴染まないインテリアの方は絶対ホワイトの方が無難です。

ホワイトはいまだに1.6Lだけの販売なんですよね。

なので、サイズに悩んでいるなら、色の見た目を優先して、ホワイト1.6Lを選ぶのも良い選択だと思います。

大きさはどっちでもいいからホットクックを買おう

極論、最終的な結論はこれ。悩んでる暇がむしろもったいない。どっちでもいいからホットクック買おう!!!

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W
シャープ(SHARP) (2018-07-26)
売り上げランキング: 9,002